10月12日から始まった新月9ドラマの「5→9〜私に恋したお坊さん」。主演の石原さとみさん、山下智久さんという豪華メンバーにくわえてドラマに出演するのは8年半ぶりとなる紗栄子さんや、人気モデルの中村アンさんなどが出演することで注目が集まっています。
そんな主演の石原さとみさんと山下智久さんの大きなポスターが新宿駅に張り出されているのですが、皆さん、見たことはありますか?そのポスター、実はあることが話題になっているんです。

石原さとみさんがつけているカラコンとは?
実はそのポスターで話題になっているのが、石原さとみさんのカラーコンタクトのこと。大きく表示されている新宿駅のポスターでは石原さんのカラコンがずれているのがあらわになってしまっていたのです。
ナチュラルで可愛いと男性からも女性からも人気を誇る石原さとみさんがカラコンをつけていたことにショックをうけた人も…。
この石原さとみくそかわいいと思って写真撮るために近寄ったらカラコン発覚して今世紀最大級に落ち込んでる… pic.twitter.com/fUA2JtOMRB
— みっちー@虎婆∩( •-• ) (@stakmck) 2015, 10月 11
渋谷にあった新ドラマの広告の石原さとみカラコンずれてた — レイチャン (@rmnk__) 2015, 10月 10
とはいっても、カラコンがあろうがなかろうが、石原さんの可愛さは変わらないですよね。ドラマの中で石原さんがみせるキラキラな瞳が手に入る石原さとみさん風ナチュラルカラコンをご紹介します。
石原さとみのような瞳になれるeyemakeのカラコン
石原さんのように自然で、キラキラした瞳を手に入れるためには、まずは大きすぎないカラコンをチョイスすることです。あまり大きすぎると、いかにもカラコンという印象になってしまうので、ナチュラルさが欠けてしまいます。14mm以下の大きさがいいでしょう。
そこでおすすめなのはeyemakeのカラコンです。
出典:美Labo
カラコン通販サイト『美Labo』でも人気を誇る「eyemake」の特徴はなんといってもその自然さ。カラコン特有の不自然さを感じさせずに”大人可愛い”を実現させてくれます。なので、オフィスや学校などの普段使いに最適。石原さとみさんのようなカラコンをしていないような自然で大きい瞳が手に入ります。
「大人可愛い」が手に入るeyemakeのカラコン
ナチュラルに見える仕組み
「eyemake」のカラコンが自然に見えるその秘密は、瞳になじむ2色をブレンドしたレンズにあります。さらに縁に近づくほど、薄くなっていくグラデーションドットの作りにより、本物の瞳となじみやすいカラコンとなっているのです。
瞳に優しい非イオン性素材
また、一般的なイオンレンズは、プラスイオンを帯びたたんぱく質などを引き寄せることにより汚れやすいのですが、「eyemake」のカラコンは、汚れにくい非イオン性素材なのでクリアな視界を長持ちさせてくれるのです。
1monthで使い続けても、これなら安心して使い続けることができますよね。
カラーはブラックとブラウンの2色展開
ブラウンカラー
出典:美Labo
肌の色が白い方、髪が明るい方や、外人がかった色素の薄い瞳を手に入れたい方はブラウンカラーがおすすめ。透明感溢れるナチュラルアイが叶います。
ブラックカラー
出典:美Labo
ブラックでも、「いかにも黒目!」といったカラコンっぽい不自然さがないので学校やオフィスでもカラコンだとバレません。大きな瞳を印象づけたい人はブラックの方が瞳を強調できますよ。石原さとみさんのような瞳になりたい方はこちらのブラックのほうが似ているかもしれません。
レンズの詳細
レンズの直径は日本人に一番適しているといわれる14mm。着色外径は12.8mmと、大きすぎず、小さすぎない理想的な瞳のサイズです。
1monthタイプ
枚数:1箱2枚入り
使用期限:開封後1ヶ月
含水率:38.0%
DIA:14.0mm
ベースカーブ:8.6mm
価格:¥1,800(税抜)
1dayタイプ
枚数:1箱10枚入り
使用期限:ワンデー
含水率:38.0%
DIA:14.0mm
ベースカーブ:8.6mm
価格:¥1,600(税抜)
1month用と1day用とありますが、最近は安全のためワンデータイプを使用する人が多いようですね。1000円代なので、まずは試しに…という方もぜひ購入してみてくださいね!
※対象カラコン3箱購入で1箱無料キャンペーン中※
石原さとみさんの月9メイクは?
石原さとみさんは多くの女性の憧れでもあり、ざわちんをはじめとした多くの女性が各々の真似メイクをネット上で紹介しておりますが、今回の月9「5→9〜私に恋したお坊さん」ではどのようなメイクをしているかに注目してみました。
失恋ショコラティエの際は、前髪をつくり、少しぶりっ子な女性を演じていた石原さんですが、今回の石原さんのテーマはずばり仕事ができる女性。ということで、暗い髪色、前髪をセンター分けにして、大人っぽい表情をみせていますね。また、服装もシンプルなパンツスタイルが中心。ブラックのスーツもかっこ良く着こなしていました。

肝心のメイクなのですが、ナチュラルなカラコンで瞳を綺麗にみせることはもちろん、ブラウンで肌なじみの良いアイシャドウを使っているようです。眉毛は流行の太眉にはのらず、どちらかというと細めで主張しすぎないような眉毛。また、唇はヌーディなベージュ色を使っています。
石原さんの月9メイクをまとめてみると
①眉毛は主張しすぎず
②目元は黒目を強調するぱっちりアイ
③ヌーディで大人っぽい唇
この3点に注目しましょう。
オフィスでも真似しやすい石原さんの月9メイクは明日から取り入れられそうですね!
石原さとみさんの新ドラマ「地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子」でのメイクは?

今回もお仕事ドラマ、しかもファッション誌のエディター(編集者)志望の主人公ということで、かなりしっかりめのメイクになっています。毎回注目される眉毛も太くはないですが、しっかりめに仕上げていますね。また、シーンに応じてリップも赤めでゴージャスな印象も与えています。
今回のドラマでのメイク方法についてまとめると、
①眉毛ははっきりキリッと描く
②アイラインはちょっぴちり長めで
③シーンに応じて赤リップを使用して、ゴージャスに
ファッションをメインとしたドラマなので、全体的にファッションとメイクのバランスも重視しているよう。そのへんも注目しながらドラマもみてみてくださいね。